親知らずが虫歯になりやすい原因は、いちばん奥にある歯であるためきれいに磨けないからです。
原因が分かっていても、見えない、歯ブラシが届きにくい、という状態なので、結局虫歯→抜歯というコースが定番かと。
当サイト管理人の親知らずは、上の左右2本の歯はまるで痛みがなかったのですが虫歯がひどく抜きました。
親知らずが虫歯になりやすいのはきれいに磨けないことが主な原因ですが、智歯周囲炎(ちししゅういえん)と呼ばれる炎症により虫歯以外による親知らずの痛みが発生することもあります。
※智歯=親知らず
智歯歯周炎は下の親知らずで発生することが多いようです。
正常に生えていれば問題ない親知らずですが、横向きや斜めに生えている場合、食べカスが挟まりやすくなり、食べカスが細菌を増殖させ虫歯や歯茎が腫れ炎症が起きてしまうとのこと。
当サイト管理人の下の親知らずは両方とも横向きに生えていたため、虫歯はなかったのですが智歯歯周炎だったようで。
疲労やストレスがたまるとよく歯茎が腫れたり、アゴ周りがなんとなくダル重状態でした。
片方の親知らずの前の歯は虫歯になり歯が欠けてしまい、神経むき出しになり激痛が走りたいへんなことに…。
親知らずは少し欠けましたが、虫歯にならなかったのは不幸中の幸いでした。
親知らずは虫歯になりやすいので、親知らずが虫歯になっていたり、親知らずの炎症によると思われる症状(歯茎の痛み、はれなど)が現れたなら、早めに歯科医を受診するようにしましょう。